Contents |
ケアマネジャー受験資格 |
ケアマネジャー受験資格概要(一般)
他のルートからの受験資格の場合はこちら
下記にあげる国家資格を取得している実務経験5年以上を有する者。
※注意
実務経験とは、在職期間が5年以上で、業務に従事した日数が900日以上
をさす。また、勤務形態(常勤・非常勤など)や勤務時間数は問わない。
医師・歯科医師・薬剤師・助産師・保健師・看護師・准看護師・理学療法士・
作業療法士・社会福祉士・介護福祉士・あん摩マッサージ指圧師
はり師・きゅう師・義肢装具士・言語聴覚士・歯科衛生士・視能訓練士
柔道整復士・精神保健福祉士・栄養士・管理栄養士 |
法令に基づいた施設・事業所などの相談・援助業務に従事していて、
実務経験5年以上を有する者。
社会福祉主事任用資格、または、ホームヘルパー2級課程に相当する
研修修了者で、実務経験5年以上を有する者。
上記@〜Bの要件に該当しない無資格者であっても、相談援助・
介護等の業務(老人福祉施設、身体障害者施設、デイサービス事業など)
に従事し、10年以上かつ、1800日以上の業務を有する者。
■受験資格を満たす
■ケアマネジャーの資格に合格する
(各都道府県が毎年実施)
■実務研修(計44時間以上)を受講・修了
■名簿に登録、「介護支援専門員証」をもらう
ケアマネジャーの受験資格の詳細はこちら
|
|